News

【お知らせ】堀米ゆず子 「第6回 復興コンサート in ブリュッセル」開催

2017.01.31

ヴァイオリニスト・堀米ゆず子が、東日本大震災の復興支援を目的に、毎年ブリュッセルで開催しているチャリティ・コンサート「FUKKO CONCERT ~復興コンサート~」。その第6回コンサートが今年も3月10日に開催されます。

今年はピアニストのジャン=マルク・ルイサダとのデュオで、モーツァルト、シューベルト、フランクの作品を演奏します。
今後も引き続き、息の長い支援を、皆さまのお心にお留めいただければと願っております。


堀米ゆず子&ジャン=マルク・ルイサダのデュオは、本年10月26日の紀尾井ホールでの公演をはじめ、日本ツアーを開催します。この二人の日本での公演は、2006年以来、実に11年ぶりです。
ヨーロッパで共演を重ね、お互いに円熟の域に達した今、「FUKKO CONCERT~復興コンサート~」でも内なる想いを共にする二人のデュオに、ぜひご注目ください。

More

【メディア】川瀬賢太郎 「ぶらあぼ」2017年2月号 表紙インタビュー

2017.01.26

指揮者・川瀬賢太郎が「ぶらあぼ」2017年2月号の表紙を飾っています。28ページにはインタビューも掲載。3月に上演するモーツァルトのオペラ「魔笛」について、想いを語っています。

ぜひご覧ください。

More

堀米ゆず子 最新協奏曲アルバム「ブルッフ&ブラームス」をリリース

2017.01.27

歴史に残る名演奏!堀米ゆず子による最新協奏曲アルバムがリリースされました。

収録曲は、「ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲 第1番」と「ブラームス:ヴァイオリン協奏曲」。
ブルッフはアレクサンドル・ラザレフ指揮/日本フィルとのサントリーホールでのライヴ録音で、ライヴならではの熱狂が伝わってきます。
ブラームスはジョアン・ファレッタ指揮/チェコ・フィルとのプラハでのセッション録音で、ヨーロッパでリリースされているものを再収録、ファン待望の国内盤リリースです。

キャリアを積み重ねてきた現在の堀米ならではの名演奏をお楽・・・・・・

More

【メディア】川瀬賢太郎 「神奈川芸術プレス」Vol.134 表紙インタビュー

2017.01.27

指揮者・川瀬賢太郎が神奈川芸術文化財団発行の「神奈川芸術プレス」Vol.134の表紙を飾っています。
巻頭では3月に神奈川県民ホールで開催するオペラ「魔笛」公演が特集され、川瀬が本公演にかける想いを語っています。

記事はWEB版でも無料で公開されていますので、下記リンクよりぜひご覧ください。

More

ヨハネス・モーザー 「エルガー&チャイコフスキー」をリリース

2017.01.06

2016年11月~12月の来日公演でも絶賛を博したチェリスト、ヨハネス・モーザーのPENTATONEレーベル第3弾が、早くもリリースされます。

チェリストの最重要レパートリーとも言えるエルガーの協奏曲に、満を持して取り組みました。
また、「ロココ」では広く普及している改訂版ではなく、あえてオリジナル版にこだわり、録音を実現。
アンドルー・マンゼ指揮スイス・ロマンド管弦楽団が、素晴らしい共演を聴かせてくれます。
発売は1月下旬予定です。

モーザーが絶対の信頼を置くPENTATONEレーベルからのリリース。今後もぜひご注目ください。

More

【ON AIR】 田村 響 BSジャパン「若き音楽家たちのクラシック」

2017.01.06

2016年12月24日に紀尾井ホールで開催された「第22回江副記念財団リクルートスカラシップコンサート」の模様が、BSジャパン(テレビ東京系BSデジタル7ch)にて放送されます。
田村は高木竜馬さんとのデュオで、「ラフマニノフ:2台ピアノのための組曲 第2番」を演奏しました。放送では、その一部をお楽しみいただけます。

BSジャパン(テレビ東京系BSデジタル7ch)
「若き音楽家たちのクラシック 第22回江副記念財団リクルートスカラシップコンサート」
【放送日】2017年1月9日(月・祝)
【放送時間】午前8時00分~午前8時53分

More

ページトップへ