News

【詳細決定】アンドレアス・オッテンザマー&ヴィンタートゥール・ムジークコレギウム 11月29日(水)19:00 すみだトリフォニーホール

2017.06.16

ベルリン・フィル首席、スター・クラリネット奏者のアンドレアス・オッテンザマーが、協奏曲3曲(協奏的作品を含む)を一挙に演奏する公演が実現します。
オーケストラは、ヨーロッパでも最古の楽団の一つ、ヴィンタートゥール・ムジークコレギウム。
これまでスイス内外で共演を重ね、相性もばっちり。しかも、今回は指揮者なしで挑み、アンドレアスのリーダー的役割も期待されます。

アンドレアスが自ら選んだプログラムは、クラリネットの進化を体験するもの。
いずれも、意外にも実演に接する機会が少ないながらも、クラリネットの魅力を満喫できる作品が並んでいます。

チケットは6月26日(月)より一般発売開始です。
忙しい合間をぬっての来日で、東京ではこの1公演のみです。ぜひお見逃しなく!

More

【ON AIR】 郷古廉&加藤洋之 NHK BSプレミアム「クラシック倶楽部」

2017.06.14

ヴァイオリニスト郷古廉とピアニスト加藤洋之のデュオが今年から3年かけて行うベートーヴェンのソナタ全曲演奏会。2017年4月13日(木)に東京文化会館小ホールで開催された「東京・春・音楽祭」にて、その第1回が開催されました。その模様が、NHK BSプレミアム「クラシック倶楽部」にて放送されます。

NHK BSプレミアム クラシック倶楽部 
「郷古廉&加藤洋之 ベートーベン バイオリン・ソナタ全曲演奏会」
【放送日】2017年6月21日(水)
【放送時間】午前5時00分~午前5時55分

More

【受賞】外山雄三 第25回(2017年度)渡邉暁雄音楽基金 特別賞を受賞

2017.06.13

外山雄三が第25回(2017年度)渡邉暁雄音楽基金 特別賞を受賞いたしました。
1956年の指揮者デビュー以来長きにわたり、指揮者として、また作曲家としても、日本のオーケストラの発展に尽力してきたことが高く評価されての受賞となりました。

1931年生まれ、現役最高齢の指揮者・作曲家として、これからも外山雄三にご注目いただければ幸いです。
応援よろしくお願いいたします。

More

【ON AIR】 田村響 NHK BSプレミアム「クラシック倶楽部」

2017.06.09

ピアニスト田村響が、2015年2月12日にHakuju Hallでヴァイオリニストの長原幸太さんと行ったデュオ・リサイタルの模様が、NHK BSプレミアム「クラシック倶楽部」にて再放送されます。

NHK BSプレミアム クラシック倶楽部 「長原幸太&田村響 デュオ・リサイタル」
【放送日】2017年6月20日(火)
【放送時間】午前5時00分~午前5時55分

More

【ON AIR】 山下一史 NHK Eテレ「クラシック音楽館」

2017.06.05

2017年4月14日、熊本県立劇場コンサートホールで<熊本地震復興祈念 マーラー/交響曲第2番「復活」演奏会>が開催されました。
指揮は、熊本との縁が深い山下一史。日本全国から駆けつけた演奏家たち、地元の合唱団、そして満員のお客様、全員の祈りが音楽となり、人々の心に強く残るコンサートとなりました。

NHK Eテレ「クラシック音楽館」では、コンサートの模様のほか、山下のインタビューも放送されます。
熊本を想い集う人々の「音」と「声」に、ぜひ耳を傾けてください。

NHK Eテレ「クラシック音楽館」
<音楽の力で復興を~熊本地震・1年~>
【放送日】2017年6月11日(日)
【放送時間】午後9時00分~午後11時00分
*<N響 第1859回 定期公演>の放送後なので、<音楽の力で復興を~熊本地震・1年~>は午後10時35分頃からの放送となります。

More

【記者会見】ハインツ・ホリガー オーケストラ・アンサンブル金沢と初共演

2017.05.31

オーボエ奏者・作曲家・指揮者として、現代を代表する<大音楽家>であるハインツ・ホリガーが、今週、オーケストラ・アンサンブル金沢と初共演を果たします。
本日は公演に向けて記者会見が行われました。

今回の公演では、ハイドンの交響曲とシェーンベルクの室内交響曲を指揮し、フィアラのコンチェルタンテではオーボエを演奏、さらに自作曲もプログラミングされており、まさに<大音楽家>ホリガーの才能を存分にお楽しみいただける内容となっています。

先週、東京オペラシティで開催されたコンポージアムでは、演奏時間2時間半(休憩なし!)の超大曲「スカルダネッリ・ツィクルス」を指揮し、聴衆から熱い喝采を受けたホリガー。
<大音楽家>たる所以を、ぜひこの機会にご堪能ください。

More

ページトップへ