Concert Information

堀米ゆず子と仲間たち

ルドルフ・ゼルキンをはじめとする錚々たるアーティストたちと室内楽の共演を
重ねてきた堀米ゆず子が、信頼を寄せる若手アーティストたちを招いて、
東京で久々の室内楽演奏会を開催します。
オーボエ&コールアングレを加えた変化に富んだプログラムをお楽しみください。

2024年12月4日(水)19:00開演(18:30開場)

紀尾井ホール

<プログラム>

モーツァルト:オーボエ四重奏曲 ヘ長調 K.370
フランセ:コールアングレ四重奏曲
***
ブラームス:ピアノ四重奏曲 第2番 イ長調 Op.26

<programme>
Mozart: Oboe Quartet K.370
Jean Francaix: Cor Anglais Quartet
***
Brahms: Piano Quartet No.2 Op.26


<出演>

堀米ゆず子(ヴァイオリン)
荒木奏美(オーボエ&コールアングレ)
鈴木康浩(ヴィオラ)
横坂源(チェロ)
津田裕也(ピアノ)
<artists>

Yuzuko Horigome, Violin
Kanami Araki, Oboe & Cor Anglais
Yasuhiro Suzuki, Viola
Gen Yokosaka, Cello
Yuya Tsuda, Piano
<入場料>

全席指定(税込):S席6,000円/A席4,000円
<tickets>

All Seats reserved:S 6,000yen / A 4,000yen
<チケットお申込み> ●9/7(土) 発売

【ご予約/お問合せ】
チケットスペース 03-3234-9999(10:00~15:00 休業日を除く)
チケットスペースオンライン


【プレイガイド】
チケットぴあ
イープラス
ローチケ
主催:ヒラサ・オフィス 03-5727-8830(平日10:00~17:00)

*都合により曲目等が変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
*未就学児の入場はご遠慮ください。
*チケット購入後のキャンセル及び変更はできません

Profile

■堀米ゆず子(ヴァイオリン)
Yuzuko Horigome, Violine

 5歳からヴァイオリンを久保田良作氏のもとで始め、1975年より江藤俊哉氏に師事。1980年桐朋学園大学卒業。同年エリザベート王妃国際音楽コンクールで日本人初の優勝を飾る。以来ベルリン・フィル、ロンドン響、シカゴ響、クラウディオ・アバド、小澤征爾、サイモン・ラトルなど世界一流のオーケストラ、指揮者との共演を重ねている。世界中の音楽祭にも数多く招かれ、室内楽ではルドルフ・ゼルキン、アルゲリッチ、クレーメル、マイスキーなど数多くのアーティストと共演。また、2011年東日本大震災に対し、微力ながら手助けになる事を願って、毎年ブリュッセルに於いて「復興コンサート」を行なっている。2020年1月には和歌山市加太を拠点に「堀米ゆず子国際ヴァイオリンマスタークラス」を行った。2016年5月より仙台国際音楽コンクールヴァイオリン部門審査委員長。現在、マーストリヒト音楽院教授。使用楽器は、ヨゼフ・グァルネリ・デル・ジェス(1741年製)。
公式ホームページ:https://yuzukohorigome.com/

■荒木奏美(オーボエ&コールアングレ)
Kanami Araki, Oboe & cor anglais

第11回国際オーボエコンクール・軽井沢においてアジア勢初の第1位に輝く。在学中に東京交響楽団に入団、2023年より読売日本交響楽団首席奏者。巨匠ホリガーに認められ共演。ソロ・室内楽・新曲初演と幅広い活動を展開している。 出光音楽賞受賞。反田恭平率いるJNOメンバー。東京藝大を首席卒業後、同院修士課程修了。

■鈴木康浩(ヴィオラ)
Yasuhiro Suzuki, viola

 桐朋学園大学卒業。ヴァイオリンを辰巳明子氏、ヴィオラを岡田伸夫氏に師事。第9回クラシックコンクール全国大会ヴィオラ部門第2位(1位なし)。第12回宝塚ベガ音楽コンクール弦楽部門第1位ほか受賞多数。2001年からベルリンのカラヤン・アカデミーで研鑽を積んだ後、ベルリン・フィルの契約団員となる。04年に帰国。ソリストとして国内外のオーケストラとコンチェルトを共演。また、各地でリサイタルを行う。アンサンブル天下統一、TOKI弦楽四重奏団、王子ホールのランチタイムコンサートなど、室内楽にも力をいれて活動をしている。桐朋学園大学、昭和音楽大学、洗足学園音楽大学で講師を勤め後進の指導にあたっている。現在、読売日本交響楽団ソロヴィオラ奏者。

■横坂源(チェロ)
Gen Yokosaka, cello

桐朋学園女子高等学校(男女共学)、同ソリストディプロマ・コースを経て、シュツットガルト国立音楽大学、並びにフライブルク国立音楽大学で研鑚を積む。13歳で東京交響楽団と出身地である新潟で初協演したのを皮切りに、国内外主要オーケストラと多数協演を果たしている。2001年全日本ビバホール・チェロコンクール最年少優勝、2010年ミュンヘン国際音楽コンクール第2位。出光音楽賞、齋藤秀雄メモリアル基金賞、ホテルオークラ音楽賞受賞。新潟市出身。使用楽器は、日本音楽財団よりストラディヴァリウス1696年製「ロード・アイレスフォード」を貸与されている。

■津田裕也(ピアノ)
Yuya Tsuda, Piano

東京藝術大学、同大学院修士課程を経て、ベルリン芸術大学で学ぶ。2007年仙台国際音楽コンクール第1位。11年ミュンヘン国際コンクール特別賞受賞。ソリストとして各地のオーケストラと共演するほか、東京・春・音楽祭をはじめ、仙台、武生、木曽等の音楽祭に招かれる。室内楽にも積極的で、特に白井圭(vn)、門脇大樹(vc)とはトリオ・アコードを2003年に結成し絶賛される。P.ドヴァイヨン、G.タッキーノ、ゴールドベルク山根美代子、角野裕、渋谷るり子の各氏に師事。現在、東京藝術大学准教授。

ページトップへ