ダン・タイ・ソン ピアノ・リサイタル
巨匠なる高みへ
2022年8月30日(火)19:00開演(18:15開場)
紀尾井ホール
<プログラム>
J.S.バッハ/フェインベルク編:オルガン・ソナタ ハ長調 BWV529より ラルゴ イ短調
モーツァルト:ピアノ・ソナタ 第11番 イ長調 KV331「トルコ行進曲付き」
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第30番 ホ長調 op.109
*****
ショパン:
ポロネーズ ハ短調 op.40, No.2
3つのエコセーズ op.72, No.3
3つのワルツ イ短調 遺作/ ヘ短調 op.70, No.2 / 変イ長調 op.34, No.1
4つのマズルカ op.24
タランテラ 変イ長調 op.43
英雄ポロネーズ 変イ長調 op.53
J.S.バッハ/フェインベルク編:オルガン・ソナタ ハ長調 BWV529より ラルゴ イ短調
モーツァルト:ピアノ・ソナタ 第11番 イ長調 KV331「トルコ行進曲付き」
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第30番 ホ長調 op.109
*****
ショパン:
ポロネーズ ハ短調 op.40, No.2
3つのエコセーズ op.72, No.3
3つのワルツ イ短調 遺作/ ヘ短調 op.70, No.2 / 変イ長調 op.34, No.1
4つのマズルカ op.24
タランテラ 変イ長調 op.43
英雄ポロネーズ 変イ長調 op.53
<programme>
J. S. Bach/Feinberg: Largo a minor (Arrangement from Organ Sonata in C major)
Mozart: Piano Sonata No.11 in A Major, KV 331
Beethoven: Piano Sonata No.30 in E Major, op.109
*****
Chopin:
Polonaise in c minor, op. 40, No.2
Three Ecossaises, op. 72, No.3
Three Waltzes in a minor, op. posth. / in f minor, op.70, No.2 / in A-flat Major, op. 34, No.1
Four Mazurkas op.24
Tarantelle in A-flat Major, op.43
Polonaise in A-flat Major, op.53, “Heroic”
J. S. Bach/Feinberg: Largo a minor (Arrangement from Organ Sonata in C major)
Mozart: Piano Sonata No.11 in A Major, KV 331
Beethoven: Piano Sonata No.30 in E Major, op.109
*****
Chopin:
Polonaise in c minor, op. 40, No.2
Three Ecossaises, op. 72, No.3
Three Waltzes in a minor, op. posth. / in f minor, op.70, No.2 / in A-flat Major, op. 34, No.1
Four Mazurkas op.24
Tarantelle in A-flat Major, op.43
Polonaise in A-flat Major, op.53, “Heroic”
<出演>
ダン・タイ・ソン(ピアノ)
ダン・タイ・ソン(ピアノ)
<artists>
Dang Thai Son, piano
Dang Thai Son, piano
<入場料>
全席指定:11,000円
全席指定:11,000円
<tickets>
All seats reserved: 11,000yen
All seats reserved: 11,000yen
<チケットお申込み> ●5/23(月) 発売
イープラス http:/eplus.jp
チケットぴあ http://t.pia.jp [Pコード:217-754]
ヒラサ・オフィス 03-5727-8830
※本公演は2022年1月27日に予定されていた公演の延期公演です。
2022年1月27日公演のチケットをご購入済みのお客様は、お手元のチケットでそのままご入場いただけます。
イープラス http:/eplus.jp
チケットぴあ http://t.pia.jp [Pコード:217-754]
ヒラサ・オフィス 03-5727-8830
※本公演は2022年1月27日に予定されていた公演の延期公演です。
2022年1月27日公演のチケットをご購入済みのお客様は、お手元のチケットでそのままご入場いただけます。
<お問合せ>
ヒラサ・オフィス 03-5727-8830
主催:ヒラサ・オフィス
*都合により曲目等が変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
*未就学児の入場はご遠慮ください。
*本公演は客席を空けずに販売いたします。今後の感染症状況によっては変更が生じることがございます。
ヒラサ・オフィス 03-5727-8830
主催:ヒラサ・オフィス
*都合により曲目等が変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
*未就学児の入場はご遠慮ください。
*本公演は客席を空けずに販売いたします。今後の感染症状況によっては変更が生じることがございます。
Profile
■ダン・タイ・ソン(ピアノ)
Dang Thai Son, piano
ヴェトナムのハノイに生まれ、モスクワ音楽院に学ぶ。
1980年、ショパン国際ピアノ・コンクールで数々の特別賞とともに優勝し、アジア出身の初の快挙として大きな注目を集めた。以降、リンカーン・センター(ニューヨーク)、サル・プレイエル(パリ)、ムジークフェライン(ウィーン)など、世界40カ国以上の檜舞台で活躍を続ける。
これまで、レニングラード・フィル、モントリオール響、BBCフィル、プラハ響、パリ国立管弦楽団など世界のトップ・オーケストラと、また、サー・ネヴィル・マリナー、マリス・ヤンソンス、パーヴォ・ヤルヴィ、アシュケナージをはじめとする著名指揮者と共演を重ねている。アイザック・スターンには、「真の音楽家」と称えられ、その美しい音色は世界中の聴衆を魅了してやまない。
2010年、ポーランドでフランス・ブリュッヘン指揮18世紀オーケストラと共演。また、ショパン生誕200年にあたり、ワルシャワでのガラ・コンサートに参加する他、世界各国で公演を行なった。2012/13シーズンには、ベートーヴェンのピアノ協奏曲全曲による世界一周ツアーも催行。
CDはドイツ・グラモフォン、ソニー、ビクターエンタテインメントなどから数々の名盤をリリース。
2017年には、“初のシューベルト・アルバム”をリリース、また、アシュケナージ指揮フィルハーモニア管弦楽団と録音したパデレフスキ作品集も併せて高い評価を得た。
2018年9月、ポーランドの文化および、国家遺産に対しての貢献者に贈られる最高位の顕彰である、「文化功労勲章」金章を受章。
現在、オバーリン音楽院(米国)、モントリオール大学にて教鞭を執り、ワルシャワでのショパン国際ピアノ・コンクールをはじめ、多くの世界的コンクールで優勝者を輩出、また、審査員を務めるなど、次代のピアニストの育成にも注力している。カナダ在住。
オフィシャルサイト www.dangthaison.net
Dang Thai Son, piano
ヴェトナムのハノイに生まれ、モスクワ音楽院に学ぶ。
1980年、ショパン国際ピアノ・コンクールで数々の特別賞とともに優勝し、アジア出身の初の快挙として大きな注目を集めた。以降、リンカーン・センター(ニューヨーク)、サル・プレイエル(パリ)、ムジークフェライン(ウィーン)など、世界40カ国以上の檜舞台で活躍を続ける。
これまで、レニングラード・フィル、モントリオール響、BBCフィル、プラハ響、パリ国立管弦楽団など世界のトップ・オーケストラと、また、サー・ネヴィル・マリナー、マリス・ヤンソンス、パーヴォ・ヤルヴィ、アシュケナージをはじめとする著名指揮者と共演を重ねている。アイザック・スターンには、「真の音楽家」と称えられ、その美しい音色は世界中の聴衆を魅了してやまない。
2010年、ポーランドでフランス・ブリュッヘン指揮18世紀オーケストラと共演。また、ショパン生誕200年にあたり、ワルシャワでのガラ・コンサートに参加する他、世界各国で公演を行なった。2012/13シーズンには、ベートーヴェンのピアノ協奏曲全曲による世界一周ツアーも催行。
CDはドイツ・グラモフォン、ソニー、ビクターエンタテインメントなどから数々の名盤をリリース。
2017年には、“初のシューベルト・アルバム”をリリース、また、アシュケナージ指揮フィルハーモニア管弦楽団と録音したパデレフスキ作品集も併せて高い評価を得た。
2018年9月、ポーランドの文化および、国家遺産に対しての貢献者に贈られる最高位の顕彰である、「文化功労勲章」金章を受章。
現在、オバーリン音楽院(米国)、モントリオール大学にて教鞭を執り、ワルシャワでのショパン国際ピアノ・コンクールをはじめ、多くの世界的コンクールで優勝者を輩出、また、審査員を務めるなど、次代のピアニストの育成にも注力している。カナダ在住。
オフィシャルサイト www.dangthaison.net